大垣工場 加工工程

染色整理

< 加工 >

織り上がったままの生機の状態では、粗硬な風合いで、毛織物としての商品価値の点から見れば

未完成の状態です。

機械的・物理的・化学的な処理を行うことで、毛織物独特のコシ・ヌメリ・ふくらみを引き出します。

そうして上質な肌触りや風合い、機能性などの商品価値を高めていきます。

長年にわたって磨かれた技術によって、様々な処理方法を確立してきた三甲テキスタイルでは、

数ある処理方法を組み合わせることで、いろいろな仕上げ方が出来ます。

また、防臭や抗菌、撥水加工を施したハイテク素材へのニーズにも対応することができ

多岐にわたる特殊加工技術を備えています。

 

三甲テキスタイルを代表する加工技術のひとつに縮絨があります。

ミネラルをふんだんに含んだ伏流水を利用し、水に濡れると縮むというウールの特性を生かして

熱や圧力を加えながら反物を揉みこみ、繊維を収縮させます。

そうする事で、ぐんとふわふわになり肌触りの良さを味わうことができるのです。

 

 

 

企業情報

Company information

三甲テキスタイル株式会社

〒503-0026 岐阜県大垣市室村町3-74
Tel.0570-02-3535 Fax.0584-78-3036

https://www.sanko-textile.co.jp/

当社は水の都 大垣で糸から生地までを一貫生産する生地製造メーカーです。
1914年(大正3年)、大垣市に毛織物工場を創設して以来100年にわたり羊毛の性質を生かした毛織物の製造を行っています。
大垣市は、古くから「奥美濃・北アルプス」を水源とする良質な天然地下水(伏流水)の恵みにより「水の都」と呼ばれています。